先日約2か月ぶりにゴリラクリニックでのヒゲ脱毛7回目に行ってきました!
ということで今回は脱毛6回目の実施後の経過と、7回目の脱毛について写真とともに体験レポートをお伝えしようと思うのですが、6回目の効果確認、それすなわち「ゴリラクリニックのヒゲ脱毛を1年続けた際の効果」ということになります。
さて!その結果はいかに!
過去の写真ともに1年間の脱毛効果を確認していきたいと思います。
Contents
ゴリラ脱毛6回目の効果について
まずは前回受けた脱毛の効果についてです。
結論から申しますと、
前回と比べ全体的にヒゲが薄くなったように感じ、特にアゴ先のヒゲに脱毛効果が出てきました!
私個人の感覚になりますが、以下のようにヒゲの変化を感じることができました。
- 照射~2週間 :少しヒゲが濃くなったような感じになるが、これまで程ではない。
レーザー照射の直後は、レーザーの熱によってレーザー照射後のヒゲが膨張して、一時的に濃く見えてしまう現象が発生します。ただ、今回はこれまで程に濃さを感じませんでした。
おそらく全体的に薄くなってきたことにより、濃く見える箇所が減ったためではないかと考えられます。参考までに、まず前回の照射から3日経ったときに撮影した写真がこちら。
ヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
そして今回照射から2日経ったときに撮影した写真がこちら。
こちらもヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
ヒゲのまだら感が増し、濃さが軽減されているように見えます。
- 照射後2週間~3週間 :ヒゲの濃さがなくなっていき、ヒゲがポロポロと取れ始める。
照射後~2週間に発生していたヒゲの濃さが徐々になくなっていきました。
さらに顔を拭いたときなどに、ヒゲがポロポロと取れていきました。
この期間に関しても、今回はこれまで以上にヒゲが薄くなっているように感じました。
参考までに、まず前回の照射から3週間経ったときに撮影した写真がこちら。
ヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
そして今回照射から3週間経ったときに撮影した写真がこちら。
こちらもヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
鼻下のヒゲを比較するとわかりやすいですが、前回に比べ、ヒゲ剃り跡の点々が顕著に少ないことがわかります。
- 照射後3週間~5週間 :2~3週間時のヒゲの薄さを保持。
これまで照射後3~5週間の間は最もヒゲが薄くなる期間だったのですが、今回はいままでと異なり、2~3週間時に確認したヒゲの薄さと同じレベルで保持する機関となりました。以下の写真は6回目のレーザー照射から4週間経ったときの写真です。
ヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
3週間経過時の写真と比べてもそこまで大きく変わるようには見えません。
- 照射後5週間~8週間 :徐々にヒゲが濃くなっていく。しかし!
残念ながら5週間を境にだんだんとヒゲは濃くなっていきます。
ただ、前回と同様、今回も再度濃くはなったがヒゲの総量は減ってきていることを感じることができました。
今回は特にアゴ先に関して顕著に毛の減りを感じています。参考までに、まず前回の照射から8週間経ったときに撮影した写真がこちら。
ヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
そして今回照射から8週間経ったときに撮影した写真がこちら。
こちらもヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
アゴ先のヒゲの点々が少なくなってきていることがわかります。
ちなみに現在のアゴ下はこんな感じ。
こちらもヒゲの状態としては、朝8時前に剃り、夜9時頃に写真を撮ったものになります。
あかみちアゴ下はもうツルツルレベルかも!
脱毛始める前、アゴ下は朝剃ったら夜にはジョリジョリになるくらいヒゲ生えていましたので、かなりの脱毛効果です。
ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛を1年間続けた効果について
さて、今回で6回目の脱毛効果まで確認できました。
脱毛は約2か月に1回実施するものなので、6回というのは1年間通い続けた場合の回数に相当します。
ということで、脱毛開始前に撮った写真と最近撮った写真で青ひげの具合を比較してみたいと思います。
まずは、脱毛開始前に行った旅行中に撮影した写真から、私の口元を抜き出したものがこちら。

ちょっと画像が荒いですが、全体的に青みがかかっているのがわかりますね。
ヒゲ脱毛を始める前は、朝電動シェーバーでしっかりヒゲを剃っても、日中を迎えるといつもこんな感じでした。
では次に、先日6回目の脱毛を行い、7回目の脱毛に行く直前に撮影した写真から、私の口元を抜き出したものがこちら。

自分で編集しててびっくりしました!だいぶ青みが無くなってますね。
ヒゲを近くで見るとまだまだ脱毛の余地があることはわかるのですが、遠目に見るとここまで薄くなってきてます。
つまり、
脱毛は1年続けるだけでもかなり効果を感じることができる!
ということですね。脱毛のモチベーションがまた高くなりました。
目指せツルツルお肌!ということでこれからも脱毛続けていこうと思います。
そんなわけで、高いモチベーションのまま脱毛7回目へ。
脱毛7回目!今回も新生大阪梅田院へ!
ということで、約8週間ぶりにゴリラクリニックへ行ってきました。
今回も前回と同じく新生大阪梅田院へ。
新生梅田院は梅田の茶屋町にあるLOFTの目の前なので、NU茶屋町の中を通りLOFTを目指します。
LOFTの前に行くと、そこには大きなゴリラクリニックの看板が見えてきます。
シャレオツな階段からの入り口。
※スタッフさんより写真撮影と個人使用の許可いただいています。
店内へ入ります。
茶屋町を見渡せるガラス張りの待合室。
夕方に行ったので、脱毛サロンとは思えない良い感じのムードが漂ってました。
受付にいくと、スタッフは全員マスク、受付には透明な仕切りががっちりと設置されておりました。
早速受付で予約している旨を伝えると、まずはコロナ感染申告のための書面を渡されますので、色々と書いて渡します。
すると、今回から7回目ということでアフターフォローという扱いになるらしく、施術の際に100円支払う必要があるとのことでお支払い。
私のコースは7回目以降は100円払うだけで数年間、何度でもピーリング、脱毛、イオン導入の3点セットが受けれるというコースなので、満足いくまで脱毛できます。
ビビりの私はこのお会計と合わせ、今回も麻酔クリームを¥3,240でゲット。

すっかりお馴染みになった麻酔クリームセット。
スタッフさんに促され洗面所へ向かいます。
7回目の麻酔クリーム!今回はあるチャレンジを実施!
今回もゴリラクリニックの綺麗な洗面所へ到着。
新生梅田院の洗面所は全て個室なのでゆっくり麻酔クリームを塗ることが出来ます。

もう新生梅田院も3回目。慣れた感じで個室へ入り、いつもの通り麻酔クリームを塗ります。
麻酔クリームの塗り方ですが、
- 痛みの強い鼻下とアゴから塗るように
- クリームで肌が見えなくなるくらい塗る
- 塗り終わったらサランラップを肌に貼る
- 最後にマスクをして受付へ
になります。
これが麻酔クリームです。
空けると真っ白。塗り薬みたいな感じ。
それではいつも通り塗っていきますが、今回はあるチャレンジを行うことにしました。
肌に塗るとこんな感じになりますが、写真をご覧ください。
どこか違和感がある気がしませんでしょうか?
そう!右頬の一部にあえて麻酔を塗らなかったんです!
いや、やるならもっとやれよ。。
って思ったあなた。申し訳ないです。。ビビりの私にはこれでも大きな一歩でした。。笑
クリームを塗り終わった後はサランラップを貼っていきます。
貼り終わったあとがこれ。
マスクをつけて受付に戻ります。
こんな感じでクリームは隠せるので、受付に戻っても恥ずかしくありません。
塗り始めから5分くらいすると麻酔の効果で肌がピリピリした感覚が出てきます。
マスクをつけて受付に戻り、最初にもらった麻酔クリームセットを返却。
麻酔が完全に効くまでロビーで待機です。
今回は何故か23分も待たされまして、麻酔はガンガンに効いている感じがしました。
スタッフよりお声がかかると先ほどの洗面所で顔を洗うように指示があります。
しっかり洗ったら受付に戻り、脱毛開始を待ちます。
7回目の脱毛開始!右頬は痛みに耐えられるか?
ゴリラクリニックには2種類のレーザー脱毛機があります。
- 熱破壊式レーザー機
250℃のレーザーを照射し毛を破壊 - 蓄熱式レーザー機
65℃のレーザーを照射し毛を破壊
熱破壊式・蓄熱式どちらも効果は抜群とのことですが、熱破壊のほうが毛がポロポロ落ちることを体験でき、脱毛している感が得られるとの説明がありましたので、今回も事前に熱破壊式を予約していました。
ただ、この方式は蓄熱式よりも痛みがあるらしいですが、これまでは何とか耐えることができています。
ただし、今回は右頬の一部に麻酔を塗っていません。どうなることやら。
洗面所から帰ってきたのち、5分ほどで施術室に案内され、バッグを置き、靴を脱いで施術台へ。
今回は女性の看護師さんによる施術。
看護師さんもマスクをしっかり装着されており安心。
まずはスキンケアコースの1つ、ケミカルピーリング(角質除去)から開始です。
酸性のオイル的な何かを塗られて少し待つ。といったようなことをします。
ケミカルピーリングの効果は以下の4つ。
- お肌にたまっている古い角質の除去・新陳代謝を高める効果あり
⇒お肌の若返り促進 - アクネ菌を殺菌する効果もあり、にきびがなくなる
- 毛穴に詰まった汚れをなくしたり、シミにも効果あり
- 脱毛にも効果あり
以前のケミカルピーリングでは少し肌に痛みを感じたこともありましたが、今回は特に痛みもなく終了。
ケミカルピーリングが終わると、ついに脱毛開始です。
顔にレーザー照射箇所をマーキングされ、その後まずはレーザーの出力チェックのためにアゴにテスト照射!その結果は…!!!
今回もいける!!
念のため看護師さんにレーザーの出力レベルが前回と同じかを確認。
すると前回と同じレベルとの回答。
それであれば麻酔を塗っている個所は何とかなりそうです。
心配なのはやはり右頬。
そんなこんなで脱毛開始。
看護師さんが「それでは打ちますよ~」って言ってくれるので、今回もレーザー照射前に腹緊に力を入れて乗り切ります。
テスト照射でレーザーの出力レベル調整が終わると、右もみあげ⇒右頬⇒右アゴ下⇒アゴ右半分⇒左もみあげ⇒左頬⇒左アゴ下⇒アゴ左半分⇒口下⇒右口横⇒左口横⇒鼻下といった流れで照射していきます。
さて、右頬のレーザー照射時の痛みはどうだったかというと。。
あれ?全く痛くない。
という結果でした。。。ヒゲ無いところで実験してしまったのかもしれません。
毛が濃いアゴ下や鼻下は腹緊に力を入れて耐えながら、今回も何とか乗り切りました。
そんなこんなで20分程度で照射完了。今回はいままでと比べると結構楽な戦いでした。
最後にスキンケアコースの1つ、イオン導入です。
イオン導入は微弱電気を肌に流して肌のバリアを一時的に壊し、美容成分をしっかり肌の内側に届け、内側から綺麗になることができるというものです。ゴリラクリニックの方曰く、その効果は市販の化粧水を塗るのと比べて40~50倍もあるそう。
電気を流すときに冷たい棒のようなものを肌に当てるのですが、これが冷たくて気持ちいいんです。前回同様に今回もだいぶ肌にダメージを負った気がしたのでかなり気持ちよかったです。
お肌に浸透させるものは看護師さんチョイスになるのですが、今回は季節を踏まえてメラニン生成を抑える効果のあるビタミンCを使用とのことでした。
イオン導入もまたなんかお肌にいい感じ。
ケミカルピーリング~ヒゲ脱毛~イオン導入で、計45分ほどで完了しました。
前回とほぼ同様の時間ですね。
施術後の肌の状態はこんな感じ。
肌が少し赤みがかっていますが、特に痛みもなく1時間ほどで治りました。
7回目の脱毛終了、受付に戻り次回予約して帰宅
脱毛完了後、看護師さんから施術当日の注意事項(酒は飲んではだめ・風呂はシャワーのみ etc…)の説明を受け施術室をでます。
受付に戻り、次回の予約をして帰宅しました。
こんな感じで私の7回目の脱毛は終了。
初の試みとして麻酔無しの部分を作っているというチャレンジをしてみましたが、場所が悪く不発で終わってしまいました。笑
次回、勇気があれば別の部分で同じことをしてみたいと思います!
次回は10月下旬に大阪梅田院で予約しています。
今回の脱毛効果も楽しみです。
ゴリラクリニックでの脱毛はこんな人におすすめ
以上、脱毛6回目の効果報告&脱毛7回目のレポートでした!
ゴリラクリニックは以下のような人におすすめと思います 😛
- ヒゲ脱毛がしたい人
- 毛が濃い人
- 最後までしっかり脱毛したい人
- 費用を抑えて脱毛したい人
- 肌のケアもしっかりしたい人
- 肌が弱い人
以上のような方は是非ゴリラクリニックを検討してみてくださいね!
ヒゲ脱毛はゴリラクリニック選んでおけば費用・効果ともに間違いないかと思います!
興味を持たれた方は、まずは無料カウンセリングに行くことをお勧めします。お近くのクリニックの雰囲気をつかめますし、やはり百聞は一見にしかず!ですしね。
無理な勧誘などもないので、詳しい料金や質問を聞きに行くだけのつもりでいくのも全然ありですよ!
管理人の無料カウンセリング体験レポートはこちら↓

7回目の脱毛実施後の経過と8回目の脱毛についてはこちら!
